忍者ブログ
汚超腐人目指して頑張る草代さんのブログ。 なりふりかまってないのでいきなりエロネタとかもあるよ。 それにしても酷いブログタイトル。
[353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ジェイルクのエロ本。焦ってたので修正入れ忘れた箇所があるか・・・も?
チェック・・・・したくないなぁ・・・あんまり・・・エロ原稿って・・・・

アビス5話を観てたら狂おしくなって描いたお耽美なルーク。
やりすぎるとゴテゴテしちゃうのであんまやらないんですが
耽美な絵は好きなのでこれから研究しようかなぁあああ!!!

しかし5話すごかったな・・・・!!!ジェイルク要素が!
ようつべとあわせて3回目ですが、ジェイルク要素以外覚えてない!
しょっぱなからモノローグで「あなたは私を殺したいほど恨むかもしれませんね」
3話目(だっけ?)の「やれやれ、恨まれるのには慣れてます」とリンクして
ルークに恨まれる(かもしれない)→心が痛い→何だこの感情は・・・
そんな大佐(35歳・独身・好物マーボカレー)に萌える。

☆今回の萌ッ☆ハァハァルークBEST3☆
1 甲板に倒れたシーン
2 「だー!もうわけわかんね!」&ディスト登場時のジト目
3 ヴァン師匠との絡み(違)深呼吸のシーンと「わかった」の言い方

フォニム振動数の説明されてるときのルークの表情「だーわかんね!」が
か わ い す ぐ る う ~ !
同位体の説明をしてあげるパーティ、テラ親切w

ディストは登場しているシーン全部半笑いで観てました。
おまいいるだけで楽しいな!
「怒るとまた鼻水が出ますよ」とジェイドに言われて鼻押さえるの最高。

そして超振動発動!速水さんの声がえろくてローレライ×ルークかと思った。
ゲームと違い、夜の出来事になっているのがよりハァハァえろくてハァハァイイ!
ヴァン師匠えろすぎです!後ろから挿入しているようにしか見えません。
「ゆっくり深呼吸しろ」「力を抜け」・・・・ど こ の B L C D で す か
そしてルーク気絶。気絶するほどよかったんだ・・・・
しかし気絶しすぎじゃね?もう3回目wwwまだ5話目なのにwww
前回は連れ去られたし、やっぱルークはアビスのヒロイン★ですね。

家に帰ってからナタリア再登場うへぇかわえええええええ!!!!
ガイへの迫り方が神がかってかわいい!!!
このへんのガイの作画すきだ!ふつくしい!!
そしてルークのおかんへの優しさが見れて良かったな!!
しかしティアは父上に「きみのおかげで~」と言われないと謝らないし
ガイに言われないと母上にも謝らないのか。
ティアの逡巡するシーンの挿入でゲームより描写は向上したけど
家に入って速攻跪くくらいのお詫びの入れ方じゃないとなぁ。
ティアとルーの身分(軍人と王位継承権を持つ貴族)を考えたら
そのルークを巻き込んで命の危険に晒した、というので
それくらい妥当だと思うんだけど。うーん、求めすぎ?
それとも家について父上の姿見たら脚が動かなくなったとか?
まあいっけどね!ツンデレルーク観れたから!!!!!

そんでルークのインナー姿キタァアアアアアア!!!!!まってた!
胸の下が観たかったな。寝起き顔はあほっぽくてよかったけど!

しかし大佐ルークにくっつきすぎじゃないだろうか。
甲板のときも一番近くにいたし、謁見後もまっさきにルークに茶々を入れてたし。
なんだかんだで気になってるんだな。かわいいな35歳!
ルークも第六譜石の内容わけわかんないときついジェイドの顔見たりして。
そして答えてあげるジェイドに萌えた。
あーもう!かわいいな!!おまいらかわいいな!!!

次回は砂漠で倒れるルークが見物ですね。じゅるりハァハッァ!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
草代さくら
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
漫画・同人
自己紹介:
なんだかんだ言って
ただの腐った女子です。
雪たんの話題を振られると
恐ろしい速度で食いつきます。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]