汚超腐人目指して頑張る草代さんのブログ。
なりふりかまってないのでいきなりエロネタとかもあるよ。
それにしても酷いブログタイトル。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
信也たん、ゲームのキャラデザやってんだから漫画も描くんじゃね?と思ってたら
ほんとに描くことになってましたね!凄い!すごいよ信也たん!!
CMに田中真弓さんを起用しているあたり、集英社とスクエニの本気を感じます。
失敗できないね信也たん・・・!!
キャラデザからは、信也たんの愛と頑張りが伝わってきて・・・・!!!
もー!きゅんきゅんだおー!!!
ファイターは男の子もおにゃのこもかわゆいでわないかー!!
ていうかファイターは猿野ではないのか・・・・!?(禁則事項です)
男女の服装が変わらないというところに腐ったセンサーが働きます。
ミスフルのアニメは観れないけど、クロストレジャーのアニメが観れるだけで・・・!!
やっぱ見たいけどな!!!!ミスフルも!!!!!
いいお仕事に就けてよかったね、信也たん。本当によかった・・・・!!!!!
今日は富子にアビスマンガのダメ出しをしてもらいました。
50Pくらいの長編でしたが、なんとか3時間半で終了。
富子いわく「褒めたくないけど成長したね、チクショー」
なんでそんなに褒めるのを嫌がるのか!「ていうか拒絶」とまで言われる始末。
でも嫌いじゃないよ!そういうの!!
イベントが来月の25日なので、多分週末は徹夜でマンガだな!!
あっはー!わたしの青春これでいいのだ!!!
今更馬猿熱が熱い。まったくどうしてくれよう!筆談!?萌える!
掌に書く文字で会話!萌える!!イヤホンを半分こ萌える!!!
原作において司馬君に対しての猿野の反応がかわいすぎるからいけない!!!
雪猿とはまた違った視点で大好きです。あいらびにっ!
押さえ切れなくなったらなんか描こう。
拍手ありがとうございます!!
励みになります!!更新のないサイトですみません・・・!
続きにコメント返信です^^
ほんとに描くことになってましたね!凄い!すごいよ信也たん!!
CMに田中真弓さんを起用しているあたり、集英社とスクエニの本気を感じます。
失敗できないね信也たん・・・!!
キャラデザからは、信也たんの愛と頑張りが伝わってきて・・・・!!!
もー!きゅんきゅんだおー!!!
ファイターは男の子もおにゃのこもかわゆいでわないかー!!
男女の服装が変わらないというところに腐ったセンサーが働きます。
ミスフルのアニメは観れないけど、クロストレジャーのアニメが観れるだけで・・・!!
やっぱ見たいけどな!!!!ミスフルも!!!!!
いいお仕事に就けてよかったね、信也たん。本当によかった・・・・!!!!!
今日は富子にアビスマンガのダメ出しをしてもらいました。
50Pくらいの長編でしたが、なんとか3時間半で終了。
富子いわく「褒めたくないけど成長したね、チクショー」
なんでそんなに褒めるのを嫌がるのか!「ていうか拒絶」とまで言われる始末。
でも嫌いじゃないよ!そういうの!!
イベントが来月の25日なので、多分週末は徹夜でマンガだな!!
あっはー!わたしの青春これでいいのだ!!!
今更馬猿熱が熱い。まったくどうしてくれよう!筆談!?萌える!
掌に書く文字で会話!萌える!!イヤホンを半分こ萌える!!!
原作において司馬君に対しての猿野の反応がかわいすぎるからいけない!!!
雪猿とはまた違った視点で大好きです。あいらびにっ!
押さえ切れなくなったらなんか描こう。
拍手ありがとうございます!!
励みになります!!更新のないサイトですみません・・・!
続きにコメント返信です^^
まさか草代が犬猿を描くなんて!猿は犬の膝の上です。
最近絵をめっきり描かなくなったので、簡単な構図も時間がかかってしまう。
もっと器用になんでもこなせたらいいのに。
さて、19日の夜まぁたんと夜行バスで名古屋の犬猿オフ会にいってまいりました!
本命が雪猿のAKY(敢えて空気読まない)な私がそんな神聖な場所に
行ってもいいのかなぁとドキドキしていました。
しかしみんなさまとてもお優しい方で草代とても楽しかったです!
主催の要さん、みかんさん、お疲れ様でした!!
招待状・旅のしおり・名札シール・・・手作りの犬猿グッズは宝物にします!
参加された緋芽さん、師条さん、真奈坂さん、まったん、まぁたんも
お疲れ様でした!!みんなさま、楽しいひと時をありがとうございました!!
初日は犬山モンキーパークを5時間ほど散策しました。
睡眠不足+気温30度の中の散策=ナチュラルハイということを知りました。
猿めっちゃかわいかったー!!赤ちゃん猿は見てて飽きませんね。
その夜は「猿カフェ」という名の猿をモチーフにしたお店で犬飼と猿野の
真ん中バースデー(+1W)をお祝いしました。
料理が最高においしくて、ケーキもガッツリいただきました。
私は陰間茶屋のパロディを延々かたった記憶しかありません。
(ブログ内を「陰間茶屋」で検索したら当時の記事が出てきます)
そして夜は師条さんとまったんとまぁたんとカラオケオール。
朝からマックで猿受けの今後について真剣に語る。
マジでオンリーとかあればいきたいおうううえうえうえうええ!!!
その後スパで疲れを癒し、おいしい飲み屋でうまいもん食いながら萌え話。
まったんとお別れし、新幹線でまぁたんと盛り上がって東京へ帰還。
犬飼のテーマソングは「チャームポイントは泣きボクロ」で決まりだと思います。
犬猿のテーマソングは「掌」(ミスチル)
犬猿は猿→犬よりも犬→猿のほうが萌える。
犬飼はもっとバックを信じてたっつんに優しくすべき。
猿にデレた犬猿が読みたい。
そういえば、まったんとまぁたんと話しているとき、
「照が生きてて十二支のOBとして白雪と野球部の指導に来てて、
芭唐も十二支の野球部に入ったパラレルマンガ読みたい!」と言ったら
お二人が
「芭唐が野球部に入ったら、猿野が十二支野球部に入る必然性がなくなるよ。
だって、大神さん生きてたらあの辰犬芭の確執はなかったわけだし、
芭唐だって今よりレベル高いから、素人の猿じゃ絶対適わない。
それに、大神さん生きてたら弱小十二支っていうレッテル貼られてない」
確かに・・・・!!!
ひとつ設定を変えたら辻褄もあわなくなってしまうんでつね・・!!
信也たんのミスフル設定・・・・・・す、すごす!!
というかお二人のフル解釈完璧でマジ尊敬した!!!
それに「亡くなった親友の面影を持つ少年に救いを求める」という
わたしの雪猿の世界観も崩れてしまうしね。
照が故人だからこその雪猿だものなぁ。生きていたら成立しなくなっちゃう。
でもみんないるマンガ読みたいなー!読みたいよー!!!
今回わかったことは、私の中心ジャンルは今アビスのジェイルクですが、
最終的に行き着くジャンルはミスフルでCPは雪猿だってこと。
いくら連載が終わったって、サイトが少なくなったって、これだけはやめられません。
サイト自体あまり機能してませんが・・・でも情熱はまだまだあるよー!!
それにしても、6年前嵌った当初は犬猿が本命だったのに、
戻ってきたころには本命は雪猿で今はもう犬猿描けなくなっちゃってんですよね。
不思議だー。読むのは大好きなのにな!持ってる同人誌、犬猿めっちゃ多いもんね。
ほかに十二支猿ですきなのは馬猿です。これはもう!かわいすぎるやろ!!!
馬猿の話もいつか描いてみたいなー。
今日は何故か仕事が14:30で終わったので、
忙しくてなかなか行く機会が無かった本屋にいきました。
そこで出会った『ラッキー』というマンガ。
試し読みの1話で号泣。
何コレ買う!と思って買って読んだらほとんど全話で号泣。
ペットと年寄り漫画は外れないって言うけど・・・・凄すぎるぜこの漫画。
あらすじは、ロボ犬というロボット犬が出てくるお話です。
↑にもあるように、この子の名前はラッキー。
ロボ犬が本物の犬よりもペットとして流通している社会で、
ラッキーの型は10年以上のも前の一番古いタイプのもの。
おしゃべりはできませんが、目許の最大5文字の液晶で話しかけてくれます。
最新型はもっとメカっぽく、人工知能もあって、電子音チックに喋ります。
主人公の少年・裕太が偶然家で見つけたこの年代モノのロボット犬が
自分が生まれる前、死んだお母さん・幸子さんが可愛がっていた犬だと知ります。
幸子さんはなかなか子供ができず、ラッキーをわが子のように可愛がっていました。
不妊治療の甲斐あって念願の子供を授かったとき、
機械は乳児と相性が悪いとのことで、ラッキーは永い眠りにつきます。
幸子さんもラッキーも、生まれてくる赤ちゃんをとても楽しみにしていました。
しかし、子供を産んだことで幸子さんは体が弱くなり、亡くなってしまいます。
そのラッキーを再び目覚めさせたのは、裕太でした。
ラッキーの目に最初に現れた文字は「おめでとう」。
生まれてくる赤ちゃんを祝おうとしていたんですね。
残念ながら、ラッキーとお母さんが再び会うことはありませんでしたが。
この日からお父さん、裕太、ラッキーの3人の生活がスタートします。
ラッキーは主人を模倣するようにインプットされており、
お母さんの口癖や性格を色濃く残しています。
裕太が生まれる前の「お母さん」をラッキーはたくさん教えてくれました。
あ か ん や ろ こ れ 。泣くしかないやんか!!!!!!!!
自分の文章力、説明の下手さ加減に泣きたくなるよ!!
すんげーいい話なんだよ!とってもあったかくて切ないんだよ・・・!!!
戻らない大切なもの、変わっていくことで得られる大切なもの。
そんなかんじのものが詰まっています!!←曖昧
1話目読んだときから最終話の大体の予想は付くけど、
いい話だったよ・・・・
各話のエピソードも秀逸すぎて涙腺緩みっぱなしですよもう。
全部読んだあと流石に泣き疲れました。けれどすっきりしました。
これがカタルシスってやつか!!!!!
作者の方の手腕にただただ拍手です。
いいお話をありがとう。BLサイトのブログで紹介してごめんなさい。
機会があれば友達皆に薦めたい本です。
キャッチフレーズは「あなたの中にある、大切な何かにきっと気づく」
臭いですか?私もそう思います。
このあと同じ本屋で買ったギャグマンガ日和の4巻を読みました。
曽良くんがわたしのオアシスです。
拍手ありがとうございます!!続きにコメント返信です~。
ミスフル好きな方がいらっしゃってくださると、心ウキウキです!
漫画描くの久々すぎて描き方を忘れている気がする。
ネームを1P描いた後に「ここはこうしたほうが・・・」と書き直す癖を直したい。
描いている途中でそういうアイディアが浮かべばもっと効率がいいはず。
10月か・・・間に合え!燃えあがれー!モエアガーレ↑じぇいるくううう!!!!
最近、時間が無くて載せるものがネームくらいしかないです。
新しく始めた仕事が地味に忙しい。屑猿が描けない・・・・!!!!!
立ち仕事なのはまぁ、慣れれば大丈夫なんだけど。
もうすぐ学校の審査もあるしなぁ。
プロフィールなんて「変態です」しか書くことないよ。
私が仕事に行くのに使ってる武蔵野線(でずにーーランド通る線)は
本数が少なくて、1本乗り過ごすと大変な目にあいます。
ちなみに今日遭いました。
ホームで30分もボケーっと待つとかねーよ普通。関東だぞ!?
ていうか、仕事行くのに毎日あの調子に乗ったネズミの国を見るのがイヤです。
朝は遠くにそびえるビッグナンチャラ?マウンテンがなんだかムカつくし、
夜はライトアップされたお城のイルミネーションが癇に障ります。
チクショー!わたしも遊びたいわ!今ハロウィンなんだろ!!
でも人が多いからイヤだ。貸切がいい。←もうお前は一生行くな
猿がDズニーランドではしゃいでミッキーの耳をつけたら可愛いのに・・・・
白雪はもとからそこに生えていたかのようにネコミミをつけるに違いないよグヘー!
現実逃避はこれくらいにして、やるべきことをやろう。
審査終わったら人生終わる気がする。だって受かる気がしないんだもん☆