汚超腐人目指して頑張る草代さんのブログ。
なりふりかまってないのでいきなりエロネタとかもあるよ。
それにしても酷いブログタイトル。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
富子に描いた年賀状。
銀土(銀魂)でちびキャラ・ネコミミなリクでした。ラブレス耳。
アニメ塗り楽しい。目覚めそう。うまくないけど。
「竹宮恵子のマンガ教室」という本を折角買ったのでパラパラ読んでいたんですが。
私の心の師匠になりそうです。何コレめっちゃタメになる。
「唇も性格によって違う」とか初めて聞いたよ。衝撃だよ
キャラごとに唇書き分けたりしてないよー!雪たんはωっぽくは描いてたけど・・!
手の動きひとつに、キャラの性格を反映させるとか。
ウヒャーイ!眼からうろこ!眼からうろこ!!
ほほう、ほう!ほいでほいで!!とドンドコ読めちゃうよ。
わーコレは1500円以上の価値あるよ!
あとはこれをどう自分のものにするかですね、むむ・・・・
指南書読んだからってすぐ漫画巧くなるわけじゃないもんな。
なんとか猿受アンソロに反映させたい・・・・!がんばろ!!
アビスみたいにすぐ奥義覚えればいいのに。←ゲーム脳
んーもっかい全部読んでみよう!すごく面白い!!
竹宮氏の漫画は「風と木の詩」を2巻までしか読んだことないんですが、
コレを機に買ってみようかなー。
久々に雪猿描くぞーと練習してたんですが、巧く掴めません。
雪は描けるんですが、猿が・・・・
5年目なのにまだ自分なりの解釈とか、そういうのができてません。
猿っていろんな顔もってるもんな。ひとつに絞れない。
はー、5年も片想いか。たぶんこれからもずっと片想いだ。
雪猿でしあわせになったら凪さんどうなるんだろうとか、真剣に考えたらヘコんでくる。
とりあえず原作に沿った妄想を書いてみる。
猿が野球をはじめたのは凪さんを手に入れるための手段だったわけですが。
親父のせいで野球だいっきらいってのをチームメイトに言えるはずもなく。
部活中バカみたいに振舞うことでそういう自分とまわりを欺いている感じがします。
そこでアレですよ、埼玉選抜総監督に任命され、
照の死後野球からずっと逃げてきた雪が十二支に久々にやってくるんですよ。
そして猿と雪が、であったぁ・・・・←ウルルン的な←感動もなんもねぇ。
雪は感動で泣きそうになればいいよ。
色々話しているうちに猿がふと「野球は本当は嫌い」とか吐露しちまえばいいよ。
本編でそんなシーンがあったらわたしはその場でライフが0になってましたね。
そして雪猿も今より増えていたに違いn(虚しいのでry
そこからあの選抜合宿に繋がって、合宿中もエピソードがあーだこーだあるわけですよ。
その辺の妄想はアレです、秘密です。
決して打つのがめんどくさくなったからではないよ。
さぁみんな雪猿を好きになるといい。
雪猿の映画も公開されることだしね。←関係ない
拍手ぱちぱちありがとうございます!!!
咎狗とおお振りの展開にwktkな草でした。
PR
この記事にコメントする