忍者ブログ
汚超腐人目指して頑張る草代さんのブログ。 なりふりかまってないのでいきなりエロネタとかもあるよ。 それにしても酷いブログタイトル。
[154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、草代さくらです。
JL絵が完成したので軽くメイキングやってみようかと思います。
今すこぶる眠いので日本語おかしいと思いますがどうぞご容赦くださいね。
手順と時間は以下のとおりです。
○下書き1時間→ペン入れ2時間→色塗り7~8時間?曖昧・・てかなげぇー。



メイキングってどこから提示すんでしょう。
よくわかんないので下書きつけてみました。迷い線が多いよ。
この時点で長髪ルーク描くぞ、としか決めてなかったので行程が行き当たりばったり。
描いた順番は、ジェイド→ルークだったかな?。
背景の配置なんて何も考えてないのがヴァレヴァレだよ。






ペン入れいっきまーす。
写真屋起動して、下書きをスキャナで取り込み、解像度300にします。
そしてSAIを起動し、ペン入れします。手ブレがごまかせるので。(小賢しい)
アナログより楽なんですよね、消しカス散らからないし。
主線は8pixel、髪とか細かいの5pixel。おかしい背景は写真屋です。
ジェイドの表情が笑顔からなんとも言えない顔に変わりました。
理由は笑顔がなんか気持ち悪いことに気づいたからです。





色塗り突入。レイヤーごとに区切って、色をおきます。
全体的なイメージを掴むだけなので、大雑把な色配置です。


区切ったレイヤーはこんな。
名前は今回丁寧に表記してますが、普段はこんなことしません。
パーツ分けが終わったら、色を塗りたいレイヤーに移動。
「自動選択ツール」で色塗りをする範囲を決めます。
その上に新レイヤーを作ってその中で影やらなんやらつけたしていきます。
なんでこんな文章のみのややこしい説明なのかというと、
色塗りで必死だったので、このへんスクショとりわすれたからです。

髪はだいたい3レイヤーくらいで塗ってます。1基本色 2影 2艶
影のつけ方は、色をつけ、グラデツール使用後、「焼きこみ」→「覆い焼き」の繰り返し。
艶は薄い色をおいた後、ハイライトで覆い焼き。
だいたいどこのパーツも基本色おいた後グラデツール使ってます。
背景は色おいた後グラデ→フィルタで効果追加。






これで草のインチキギャルゲ塗りが完成です。
今回はよりギャルゲっぽさを出すために、影を紫基調にしてみました。
なんかいやらしくなるんじゃないかと思って。よく見たら気持ち悪いかな。
色塗りはコレで完成。レイヤーを全部統合します。
今回30枚くらい使ってた。うひー。

この上に今度はどっかでDLした加工用の画像を別のレイヤーに貼り付け。
不透明度を下げて薄くして、うまく柄がなじむようにします。






完成!!!!!
久々ちゃんとしたイラスト描いたー。
BLゲームのスチル絵みたいだなー。笑
なんか色々おかしいとこみつけても気にしないのだ!!!
それではでは。ためにならないメイキング終了です。
ここまで見てくださり、ありがとうございましたー。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
草代さくら
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
漫画・同人
自己紹介:
なんだかんだ言って
ただの腐った女子です。
雪たんの話題を振られると
恐ろしい速度で食いつきます。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]